洞ヶ沢第2砂防 工事進捗状況 1月15日現在
前回の更新から1ヶ月ほど経過し、見た目にもだいぶ全体が明らかになってきました。
掲載写真は上から本えん堤(袖折れ部)、本えん堤(放水路部)、副えん堤の状況になります。
本えん堤(放水路部)の写真からは、「水孔」と呼ばれる丸い穴が2ヶ所開いているのが見えます。穴の直径はΦ1,000(1m)あり、流れてくる水はここを通ります。また土砂で穴が塞がった場合や水量が多い時には、水孔上部の天端から排水されるようになっています。
副えん提は、本えん提の下流部に位置し、本えん堤からは低く設置されており、上流から流れ落ちてくる水の勢いを減衰させる役割をしています。
Posted @ 2010年1月22日 5:27 PM